<追記>
駐車場の解体が開始され、専門学校の「大原学園」が跡地利用を予定しています。
https://kawariyuku-machida.com/article/34875.html
JR町田駅ターミナル口近くの立体駐車場「ぽっぽ町田第2パーキング」が、
2020年5月10日(日) 19時をもって閉鎖します。
→地図を表示(東京都町田市原町田4-13-18)
2000年の開設から20年の歴史に幕。
<写真>ぽっぽ町田第2パーキング。昔の名残で「サルビアパーキング」の文字も薄っすら見える。
同駐車場は、町田市などが出資する第三セクター「株式会社町田まちづくり公社」が管理運営する
自走式大規模立体駐車場で、元々は「サルビアパーキング」という名称で2000年5月に開設され、
2004年頃に現在の名称となり、収容台数は205台の規模を誇ります。
<写真>左手に見える「ぽっぽ町田パーキング」と今回閉鎖する「ぽっぽ町田第2パーキング」
複合施設「ぽっぽ町田」内に併設している「ぽっぽ町田パーキング(227台)」とともに、
駐車場は2館体制を取っていましたが、ぽっぽ町田裏手の第2パーキングを閉鎖し、
今後はぽっぽ町田パーキングのみが残る形です。
えええええええええ!
平日は上限あるし 基本的に第二にしか停めてなかったのにこれはショックです……
うお、困る
ぽっぽが一段と混みそうですね。
単純に困りそう。老朽化?
昨今の流れでマンション建設を計画しての閉鎖だと思うけど、今後の景気次第で一転して駐車場を再開することもあるんじゃないですかね。
何になるの?マンション?
せめて一階とか二階は店舗にして欲しい
映画館ならないかな?ロマン会館の立地にも近いし(笑)
映画館はあるといいな
文学館通り脇ですし、武相庵などちょいと洒落たお店や仲見世などカオスっぽい商店街も近くにあるのでミニシアターなんて雰囲気よいですけどね。でも市に土地を貸し出すより高額で売れたと思うので映画館はなさそうかな。。。
まず、なにかに使えないかな。
普通に考えると今後伝染病が流行しやすくなるので密になりやすい映画館が新設されるのは可能性が低いかと。映画は自宅で。という時代になるのでは