町田駅前のジャズ喫茶「ノイズ」が閉店。移転を目指して「クラウドファンディング」もの続きです。
JR町田駅前の商業施設「町田ジョルナ」内のジャズ喫茶「ノイズ(NOISE)」が、
昨年5月の閉店から1年が経過しましたが、小田急町田駅北口の雑居ビル1階に移転し、
2020年5月11日(月)に再オープンとなります(※現在の状況を踏まえ、時短営業)
→地図を表示(東京都町田市森野1-37-10 きめたハウジング第23ビル1F)
町田ジョルナ→小田急北口に移転へ
<写真>町田ジョルナで営業していた頃の「ノイズ(NOISE)」
ノイズ(NOISE)は、東京・下北沢にあった同店の2号店として、
1980年11月に町田ジョルナ内へオープンし、その後下北沢の1号店は閉店しましたが、
町田の店舗は2019年5月6日(月)までの約38年半に渡って営業を続けてきました。
人気店の一つとして、町田でも多くの人に親しまれていたことから、他の場所での営業再開に向けて、
同店では昨年に「クラウドファンディング」を実施し、結果として目標額(860万円)には達しなかったものの、
多くの人からの支援で目標額の82%にあたる709万2000円が集まり、その後は物件探しが進められ、
2020年2月に小田急町田駅北口の薬局「壮快生活 町田店(昨年あたりに閉店)」の店舗跡に
移転オープンすることが発表されていました。
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う外出自粛要請により、当面は営業時間を10:00~20:00に短縮し、
従業員が少ない為、メニューの数もしばらく縮小するほか、店内も当面の間は「全席禁煙」となります。
4月から飲食店の喫煙規制が始まると、完全禁煙か完全分煙だと思うがどうなるでしょうね。
禁煙だったら行ってみたいけど。
ベイクドかぼちゃケーキ生クリーム添えを食べたい。
漢方屋さんだったところ?
だとしたら
かなり 近くになる❣️
毎日 通っちゃったりして😊
禁煙にしてほしいな!
店主が喫煙者ですから完全禁煙にはならないかもね。
高原書店も復活してほしいよー
禁煙もだけど、ライブとかも…(騒がしいのは特に)だってずっとジャズがBGMでかかっていただけだったのに、閉店の1〜2年位からライブとかやりはじめちゃって、内輪ノリが強くなって…。どちらかと言うと静かでjazzがかかってて、おじいちゃんが隣で新聞読んでいたり、うたた寝してた雰囲気がよかったのよねー。
>anonさん
ほんと、復活して欲しいですね。
高原書店で修業した人の店が、西荻窪に有ります。
行きにくいかもしれませんが、行けたら「音羽館」にどうぞ。
ジャズ喫茶、そもそもがクラシックや民族音楽に偏っているので、ジャズというと「Take Five」が好き、ぐらい・・・でも、曲名とか知らずとも、そのまま聞くのが好きですね。
以前住んでいた岩手県一関市に、「ベイシー」が有りますね。
紅茶一杯で1時間居ましたっけ。ちと高かったw
壁にミュージシャンの色紙が張り付けられていて、ふと見ると「日野皓正」と。
デカいスピーカーに驚き、掛かる音楽の凄さと音圧に圧倒されて、素人に対する敷居は高いなあ、思いましたw
年は取っても、いまだ覚めず池塘春草の夢のまま・・
人生の晩秋を迎え、ここでコーヒーをすすりながら
恥多かりし若いころを懐かしがりに行こうかな
東京都は条例で飲食店の喫煙は厳しいから
おそらく今後も禁煙になるでしょう