つけ麺専門店「三ツ矢堂製麺 玉川学園前店」10/10(水)閉店の続きです。
小田急線 玉川学園前駅南口のつけ麺チェーン店「三ツ矢堂製麺 玉川学園前店」が、
約2年間の歴史に幕を閉じ、2012年10月10日(水)で閉店しましたが、その店舗跡に
牛丼店「東京チカラめし 玉川学園前店」が、2012年11月28日(水)にオープンしました。
→場所はコチラ(東京都町田市玉川学園7-5-2)
当初の予定では11月27日(火)にオープンする予定でしたが、諸般の事情により、
開業日が1日延期され、11月28日(水)にオープンとなりました。
<写真>三ツ矢堂製麺閉店後の様子(2014年11月撮影)
三ツ矢堂製麺時代の外観と比べると、正面以外から目立つように、
チカラめしの円形看板が新たに追加されている様子が分かります。
なお、玉川学園前駅周辺には既に、牛丼チェーン店の松屋とすき家が各1店舗ずつがあり、
すき家に関しては東京チカラめしのすぐ隣という場所にあります。
駅前には玉川学園があるため、駅周辺は学生も多く、
こうした店の方が需要はあるのかもしれませんね。
また、町田・相模原エリアではここ最近、出店を加速させています。
・JR橋本店<11/15open/橋本駅北口のカレーショップ C&C跡>
・相模原店<11/22open/JR相模原駅南口近く>
・町田2号店<12月上旬オープン予定(出店白紙撤回)/小田急町田駅西口のザ・どん跡>
・小田急相模原店<12/25オープン予定/小田急相模原駅南口近く>
<お役立ちリンク>
行って来ました。
町田店と違う点がいくつかありました。
券売機が外にあり、中はカウンター9席、テーブル席が4人×4卓で間隔が狭い。
定食ご飯はおかわり自由でジャーが置いてありました。
牛丼が330円でした。