小田急町田駅南口に、九州ラーメン店「ラーメン暖暮 町田店」10/8open!の続きです。
小田急線 相模大野駅直結の商業施設「相模大野ステーションスクエア」のA館8階に、
九州ラーメン店「ラーメン暖暮 相模大野店」が、2019年8月2日(金) 11時にオープンします。
→地図を表示(神奈川県相模原市南区相模大野3-8-1 相模大野ステーションスクエアA館8F)
ラーメン暖暮(だんぼ)は、西日本を中心に展開する株式会社ユニゾンの九州ラーメン店で、
海外にも出店しているほか、近隣では海老名駅前(ビナウォーク内)や町田駅前に店舗があります。
今回の出店場所は、2019年1月31日(木)に閉店したラーメン花月嵐の姉妹店である
「ちゃぶ屋 とんこつらぁ麺 CHABUTON 相模大野ステーションスクエア店」の店舗跡で、
閉店したラーメン店跡への居抜き出店で、営業時間は11:00~22:00となります。
町田にもお店あるけど美味しくないしお客さんの入りが悪いよね
関東人向けアレンジのせいで特徴がないんだよ
九州ラーメンってそもそもなに?
昔からあるのって博多長浜久留米・熊本でしょ
町田で食べたことあるけど、スープがお湯かと思うくらい薄すぎて味がなかった。二度と行かないと思った。
みなさん文句ばかりだね。営業妨害にならないのかね。
鈴木ラーメンに戻ってきてほしい。あと、大昔の西友跡地にあった博多ラーメンも美味しかったなー