町田ジョルナのオムレットスイーツカフェ「ルブレッドラボ町田店」1年経たずに閉店、
町田ジョルナのパンケーキカフェ「gram町田店」出店から半年で、7/30(日)閉店への続きです。
JR町田駅前の商業施設「町田ジョルナ」の2階・店舗出入口付近に、
タピオカドリンク専門店「黒糖兄弟 町田店」が、2019年7月19日(金)にオープンします。
→地図を表示(東京都町田市原町田6-6-14 町田ジョルナ2F)
<写真>黒糖兄弟の主なメニュー。スイスの紅茶ブランド「SIROCCO」を使ったメニューも。
黒糖兄弟は、広告代理店「株式会社タートルライド社」が手掛けるタピオカドリンク専門店で、
沖縄産黒糖を使用した黒糖タピオカを売りとし、大阪府八尾市の1店舗のみを展開しており、
同社が手掛けている東京・八丁堀のカフェ「ROAR COFFEE HOUSE & ROASTERY」や
横浜ワールドポーターズのコーヒースタンド「ROAR BROTHERS」の姉妹店にあたります。
今回の出店場所は、2019年2月28日(木)をもって閉店した
オムレットスイーツカフェ「ル・ブレッドラボ 町田店」の店舗跡で、
町田駅周辺のタピオカドリンク店では数少ない座席を完備する見通しです。
駅前商業施設にタピオカドリンク店の出店相次ぐ
<写真>店舗の空きスペースを使って出店している町田東急ツインズのタピオカ店
町田駅周辺といえば、昨今のタピオカブームの影響もあり、商店街のみならず、
商業施設(駅ビル)内にもテナントとして出店するケースがここ1年程で急増しており、
現状では町田マルイ・町田東急ツインズ(期間限定店舗)・レミィ町田の3施設に専門店があるほか、
7月18日(木)にはルミネ町田のレストラン街にもタピオカドリンクカフェが出店予定で、更に競争が激化しそうです。
(※但し町田東急ツインズの店舗は、2019年7月末で撤収予定)
店名変えたほうが……
町田はタピオカだらけですね
こんなにタピオカの店作って…
ブーム去ったらどうする気だよw
ほんと、タピオカだらけ。どこまで持つやら。
タピオカはキャッサバ芋のデンプンで、そこらで売っている片栗粉(ジャガイモデンプン)と似たようなものだそうで。
かなりの高カロリーだそうですが。ご飯替わりかな?
タピオカよりカピバラの方が全然かわいいよ www
どうせなら流しタピオカもやってくれよ
いくらブームとはいえ…
スタバよりタピオカ屋の方が多そう