たれたれさんから頂いた写真です。ありがとうございます。
「南地区バス路線」町田BCまで延伸、町田BC~南町田駅が4/6運行開始!の続きです。
小田急バスが唯一の町田駅乗り入れ路線として運行している
柿20系統「町田バスセンター~こどもの国~柿生駅南口」線が、
2011年8月31日(水)をもって運行終了となります。
<地図>柿20系統・町田バスセンター~柿生駅南口の路線図
柿20系統は、町田バスセンターから町田ターミナルに寄り、町田街道・成瀬街道を通り、
こどもの国、柿生駅南口へ至る路線で、運行は小田急バス町田営業所が担当しています。
文学館通り経由路線で唯一大型車が使用される柿20
<写真>町田TMから文学館通りを走る小田急バスと、町田駅周辺の運行経路図
町田市南地区のバス路線を担当する神奈中バスも、従来までは小田急バスと同様に、
町田バスセンター→町田ターミナル→(文学館通り)→原町田三丁目というルートで
運行していましたが、2009年4月の神奈中バス南地区バス路線の運行ルート変更に伴い、
大型車を使用したバス路線がこの文学館通り(旧:公民館通り)を走行するのは、
柿20系統のみとなっていましたが、その光景もこれで見納めとなりますね。
(※この文学館通りを通るバス路線は他に、神奈川中央交通の
中型車を使用した町03系統と、小型車を使用した町28系統のみ。)
<写真>町田ターミナルに掲示されている柿20系統の時刻表
2007年3月までは、終日1日5往復が運行されていた柿20系統も、
2007年4月1日のダイヤ改正で、終日1日2往復に運行本数が減便され、
現在に至っていますが、減便から約4年ちょっとで路線廃止となります。
小田急バスが町田駅前から撤退。町田BC・31番乗り場も廃止に
<写真>町田駅前の専用車線を走る柿20と、町田BC(31番)に停車中の様子
また、町田駅前に乗り入れている路線バス(空港連絡バス・高速バスを除く)の中で唯一、
神奈中以外のバス会社が運行している一般路線でもありますが、今回の路線廃止によって、
町田駅周辺で小田急バスが走っている姿も見れなくなってしまいますね。
<写真>廃止となる町田BC 31番乗り場と小田急バスの時刻表
この路線廃止で「町田バスセンター 31番乗り場(元・8番乗り場)」も廃止となり、
廃止後はここを併用して使用する神奈中バスの降車専用バス停となります。
余談ですが、町田ターミナルそばに設置されていた何も書かれていない
小田急バスのバスポールも結果的に使用されることなく、今後撤去される予定です。
(2023/02/08 00:34)
(2023/02/08 00:05)
(2023/02/07 23:03)
(2023/02/07 22:49)
(2023/02/07 22:35)
(2023/02/07 22:09)
(2023/02/07 22:07)
(2023/02/07 22:02)
(2023/02/07 20:25)
(2023/02/07 20:12)