• 町田市堺・忠生
    町田市堺・忠生
  • 町田市鶴川・町田
    町田市鶴川・町田
  • 町田駅周辺
    町田駅周辺
  • 町田市南部・相模原
    町田市南部・相模原
  • 
    ホーム
    2019.05.09(木)
    Post:27

    町田市森野の古書店「高原書店」4月からの休業を経て、正式に閉店

    <追記(2021.08)>
    古書店の建物は解体され、跡地ではマンション建設が開始されました。

    takahara20190506_1.jpg
    町田・古淵オタクマップ管理人さんからお送り頂いた写真です。ありがとうございます。

    小田急町田駅北口近く・森野1丁目の老舗古書店「高原書店が、
    2019年5月8日(水)付けで閉店となったことが、公式Facebook上で発表されました。
    →地図を表示(東京都町田市森野1-31-17 白石ビル1~4F)

    高原書店は、1974年(昭和49年)に開業した地元の老舗古書店で、
    1985年(昭和60年)には小田急線町田第一踏切前の「POPビル・3F」に移転し、
    2001年(平成13年)には学習塾「桐杏学園 町田校」跡(現在地)に移転し、
    地上4階建ての店舗では1階~4階までジャンル毎に売場が分けられていました。

    takahara20190509.jpg
    創業45年、現在地では18年に渡って営業してきましたが、
    2019年4月上旬ごろから「臨時休業」の貼り紙が入口前に貼られ、
    その後は町田店・徳島事務所ともに固定電話・FAXが解約されて繋がらない状態で、
    インターネット通販「Yahoo!ショッピング」内の公式店舗も休業状態となっていましたが、
    閉店発表後の店舗前にはこのように閉店に関するお知らせの貼り紙が貼られています。

    takahara20190506_2.jpg
    <写真>以前まで高原書店近くに設置されていた通り名の看板(現在は撤去済)
    ちなみに高原書店といえば、町田をモデルにした小説「まほろ駅前多田便利軒」などで
    有名な作家の三浦しをんさんが1999年~2001年まで勤務していたことでも有名で、
    小田急町田駅北口から高原書店方面を結ぶ市道には2012年~2017年頃まで
    作品に因んで「小田急北口まほろ横丁」という通り名も実験的に付けられていました。
    (※通り名は実証実験だった為、一部は採用されたものの、その他は撤去された)

    店舗情報
    高原書店
    業種:古書店
    所在地: 東京都町田市森野1-31-17 白石ビル1~4F
    アクセス:小田急線 町田駅北口より徒歩6分
    ・町田駅より「森野二丁目」バス停下車
    ・町田バスセンターより「町田市役所東」バス停下車
    営業時間:10:00~20:00
    定休日:第3水曜日
    -- その他情報 --
    開店日:1974年開業
    1985年にPOPビル3Fへ移転
    2001年に現在地へ移転
    閉店日:2019年5月8日
    前身:桐杏学園 町田校(学習塾)
    (2001年以前)
    用途地域:
    • 近隣商業地域
    ※いずれも2019年05月09日時点での情報です。
    地図
    閉じる
    全画面
    閉店情報
    書店(閉店情報)
    書店
  • 閉店情報
  • 書店(閉店情報)
  • 書店
  • 投稿者
    投稿スペシャル(No.60:町田・古淵オタクマップ管理人さん)
    シェアするリンクタグ
    1
    コメント
    27件
    1. (2019年05月09日 12:49)

      残念です。町田もつまらない場所になってしまいました。

    2. 出ろ輪 (2019年05月09日 15:21)

       おととし、訪問して、2冊ほど雑誌バックナンバーを
      買いました。

       在庫の大量の古本はどうなるのでしょうか

    3. ドコモだけ (2019年05月09日 15:25)

      以前、バックナンバーでお世話になりました。閉店が残念です。

    4. 槙島聖護 (2019年05月09日 15:32)

      >出ろ輪さん
      破産手続きに入るみたいなので、おそらく在庫は財産として差し押さえになるのではないでしょうか。
      負債額がどれくらいなのかは分かりませんが。

    5. くまお (2019年05月09日 17:12)

      町田在住の頃に、たくさんお世話になりました。
      残念です。

    6. 元町田人 (2019年05月09日 17:37)

      また思い出が遠くなって行く…

    7. dpm (2019年05月09日 18:37)

      学生時代、まだPOPビルにあった高原書店で横溝正史の金田一耕助シリーズの文庫本を買いあさったなあ。
      よく続いてるなとは思いましたが、残念です。

    8. チョコ玉 (2019年05月09日 19:37)

      昔から存在は知っていましたが、いつか行こうまた今度行こうと思っているうちに閉店。残念です。

    9. るっく (2019年05月09日 20:30)

      ブックオフは小口をヤスリ掛けして帯を捨てたりとか本をダメにしちゃうので、
      希少本とかハードカバーなどのお高い本は高原書店でした。
      POPビルにあった時は時々利用していて、大きい「古本屋」って感じで好きだったのに残念です。

    10. くるりん (2019年05月09日 22:14)

      雑誌、コンサートのパンフ、レコード等お宝探しが楽しいお店。近々、行こうと思っていた。すごく残念です。

    11. 王子の狐 (2019年05月09日 22:17)

      かつて支店が大船の原宿交差点近くにあり、なかなかの品揃えでした。
      もちろん今のところも凄い在庫量でしたね。
      もう古書自体に人々が価値を見出さなくなったのかと思うと、まことに残念です。
      確か高原書店の近くにも小さな古本屋があったけど、それもとうになくなりましたね。

    12. 原住民 (2019年05月10日 00:17)

      かつて美術本で、紐で結わいてないのでバラ売りしてもらえるのか聞いたところ、その店員じゃ分からなかったらしく別の店員を呼びに行き、やってきたベテラン店員とおぼしき男に「売ってるわけないだろー!!!」と大声で怒鳴られ唖然としたのを覚えている。
      こちとら確認してもらいたかっただけで、ムリヤリ売れと言ってるわけでもなく、まことに論外な接客だと呆れた。
      それ以来、もちろん行く事はやめたが、やはり潰れたかという感じ。

    13. 元町田民 (2019年05月10日 00:44)

      また町田に住んでた頃、POPビルに暇さえあれば通ってました
      古い本でもよく揃えてて掘り出し物が多かったんですよね
      移転してから一度も行かないうちに閉店が決まってしまったのは残念です

    14. 猫町 (2019年05月10日 02:15)

      喫煙者時代、金欠のとき、ここで本を売り、ちょっと先の酒屋の自販機でタバコを買って帰るというルーティンがありました。
      POPビル時代から、色々な思い出があるので残念です。
      町田は居酒屋、ネットカフェ、カラオケ屋、パチンコ屋等ばかりになり、文化レベルがどんどん下がって行きますね。

    15. らざ (2019年05月10日 18:34)

      店員の当たり外れが激しいイメージ。昔はよく行ってたけど移転してからは完全に足が遠退いてたな… こういう品揃えの古本屋が無くなるのは寂しいなぁ

    16. 黒船 (2019年05月10日 22:56)

      POPビルに入居していた頃は、よく通っていました。
      こうした店が無くなっていくのは、ありきたりの言葉になりますが、時代の流れを感じますな。

    17. 古い林檎 (2019年05月11日 21:50)

      POPビル(旧緑屋)に入居してた時は、売ったり買ったりしてましたね。時々、ブックオフに無い物を探しに行ったりしてましたが閉店とは…残念。

    18. 紅茶 (2019年05月12日 07:18)

      破産手続き開始というショッキングな。フリマアプリやブックオフに押されたんだろうか もう古書店は神田でないと無理なのか東京郊外にポツンと一軒では回ってくれないのかも。

    19. 高ヶ坂民 (2019年05月13日 05:40)

      閉店、残念ですね。
      POP時代、買取その他でお世話になりました。

      余談ですが、私の知り合いの話を。
      この高原書店でアルバイトをし、古書界の修行・・・を経て、今では独立して一介の古書店主になっています。
      宣伝になってしまうのが心苦しいのですが、西荻の「古書音羽館」店主が、その人です。
      大学時代に知り合い、本好きという共通点で、そこそこ親交を得ています。
      高原書店のコンセプトが、彼の店に受け継がれていると、信じています。

    20. 旭町っこ (2019年05月13日 20:59)

      80年代後半~当時中学生だった時分、選ばれし戦士としての資質(今でいう中〇病)に
      目覚めた自分にとって月刊ムーが創刊号から読める唯一の安息の地だった。
      来るべきハルマゲドンはこなかったけど、自分の黒歴史と共に安らかに眠ってほしい。
      高原書店にはお世話になりました。ありがとうございます。

    21. ピロートーク (2019年05月14日 02:27)

      三浦しおんさんはまだ町田在住なのでしょうか。まほろ駅前…が町田市の印象・価値を高めたと思うので、高原書店の果たした役割は大きいですよね あの世界観は好きだったなぁ

    22. 町田ビギナー (2019年05月14日 20:17)

      BSフジ『大杉漣の漣ぽっ』の町田回(2014年放送)で高原書店が出てきたのが懐かしいです。
      大杉漣さんが徳島出身で盛り上がっていた内容でした。
      http://www.bsfuji.tv/renpo/13_3.html

      2000年代~の町田は、古本・古着・PCアウトレットの町というイメージだったので、今はそれが薄くなり寂しく感じています。

    23. 松江GT (2019年05月19日 14:51)

      小田急沿線に住んでいますが、駅近にあった3軒の本屋さんと古書店1軒がここ10年くらいでなくなってしまいました。それに加えて高原書店閉店ですか。町田にいく機会が減ってしまいました。残念です。買い取りもやってもらったことがあって、レコードや単行本を買ってもらったことがあります。ネットの日本の古本屋以外にも膨大な在庫があると思いますが、在庫リスト公表の機会があればよいと思います。古い本を、多少汚れてても良いから購入したいです。

    24. 紅茶 (2019年05月25日 01:49)

      昨日のYahoo!ニュースで2ページにわたって取り上げられている。全国向けだから高原さんってすごいんだなあ。業界の知名度が高かったみたいね

    25. retorotoys (2019年06月06日 18:37)

      私もpopビルに開店した頃から知っていますが自動車雑誌のバックナンバーをよく買いました。4階建てビルに移転後に数回行きましたが、ワクワク感がたまりませんでした。古本屋が街から消えて 本当につまらない。途中下車をしようとする動機が全く失くなりました。

    26. NISHIDA (2020年02月23日 19:36)

      閉店していたとは。残念です。考古学、それも古墳関係の書籍をいくつか購入した記憶があります。お世話になりました。ありがとうございました。スタッフさんの今後の御活躍をお祈りします。

    27. ななし (2021年01月01日 20:07)

      学生の頃本を売りに行ったけど、やはり店員の接客態度が…今有名になってる小説家の初期の本を持って行ったら「こんなの売れると思ってるの?いくらで売れるか値段言ってみて」と言われじゃあいいですと持って帰ったことがあります。ちなみに別の本屋で数年後売ったら1万近くで買ってもらえました。つぶれるのも納得

    このコメント機能は、上記の記事に関する話題のみとさせていただいております。
    (※URLを本文中に書き込むことはできませんので、ご注意ください。)

    お名前
    (必須)
    ※赤い項目が未入力の為、投稿できません。
    コメント
    ※誹謗中傷やなりすまし等の不適切な書き込みはご遠慮ください。
    この内容でコメントを投稿しますか?
    コメントを投稿しています。しばらくお待ちください。
    記事以外の話題は、当サイトの掲示板をご利用ください。
    掲示板
    管理人はコメントへの返信を行っていませんので、管理人宛てのメッセージは、メールをお送りください。
    お問い合わせ
    [Update] 2019-05-09 12:30:58