小田急町田駅西口の「町田パリオ」の3・4階・イベントスペースで、
芸術にスポットを当てた個展イベント「パリコレッ!芸術祭2018」が、
2018年8月2日(木)~11月18日(日)まで開催されています。
→地図を表示(東京都町田市森野1-15-13 パリオビル3F・4F)
このイベントは、町田駅前にあるショッピング&レンタルスペース「町田パリオ」が、
2017年からまちだの新たな文化発信基地として開催している年1度の大きな芸術祭です。
今回は主に「まちだ」にスポットを当て、まちだで活躍するアーティスト、まちだをテーマにした歴史・作品など、
美術・写真のみならず、音楽・落語まで幅広い芸術分野で「まちだの魅力・歴史」を発信しており、
期間中はいつ来ても気軽に芸術に触れることの出来る場として企画・提供しています。
これからのラインナップ
【八木道夫個展「無声の詩(うた)」】
耳が聞こえないハンデを乗り越え、ル・サロン展銅賞・銀賞、ルーブル美術館SNBA展で作家賞を受賞。
国内では文部大臣賞受賞等、国内外で活躍している町田在住の洋画家・八木道夫のパリオ初個展。
町田市長の歴代肖像画も描いている。ピエロが語る八木道夫の世界。
<日程>2018年9月5日(水)~12日(水) 10:00~18:00(最終日16:00まで)
<会場>3F フリースタジオ・パリオ
<料金>入場無料
【夜長月の幻想百貨 vol.2】
パリオのシンボルマークを作成した作家・イシイリョウコが中心となり、様々なジャンルで活躍の作家・お店が
1点1点丁寧に作った作品・雑貨の展示・ワークショップ。良質で個性的な作家が町田に一同に会す。
<日程>2018年9月15日(土)~17日(月・祝) 12:00~18:00
<会場>3F フリースタジオ・パリオ
<料金>入場無料
【アーティスト・イン・町田】
画家・並木スバルをはじめ、町田市で活動する芸術家を一同に集めたグループ展。
絵画、写真、陶芸、工芸など様々なジャンルの芸術を一挙に見ることができる。
<日程>2018年9月18日(火)〜25日(火) 10:00〜17:00(初日14:00〜/最終日16:00まで)
<会場>3F フリースタジオ・パリオ
<料金>入場無料
【つるた聰子 時代裂のキルトアート展~町田 絹の道~】
町田市在住の時代裂キルト作家・つるた聰子による個展。
今回は目玉作品として、「絹の道」のストーリー、時代裂の持つストーリーを繋ぎ、
表現した町田の「絹の道」をテーマに制作した作品や薬師池の「大賀蓮」をテーマにした作品も展示。
また、日本で唯一無二の奏琴奏者・深草アキをスペシャルゲストに迎えたコンサート(9/22開催)や、
子供達が時代裂に触れる体験が出来るワークショップも企画し、町田の華道家たちとの作品ともコラボ。
町田の特産品(お酒・蓮関連グッズ)の販売PRの場を設置する他、町田市立中央図書館も協力し、
「絹の道」の関連本等を会場内に展示(設置)予定。
<日程>2018年9月23日(日)~30日(日) 11:00〜17:00(最終入場16:30、※最終日16:00まで)
※9月22日(土)には「個展開催記念コンサート」を開催(14:00開場・15:00開演・17:00終了予定)
<会場>4F フリースペース
<料金>展示:入場無料、ワークショップ:¥300(材料費、予約不要)、コンサート:¥3,000(全席自由)
【アトリエ一番坂 林絵美個展 「幾星霜 -緑の胞体-」】
町田市のラクガキ防止運動としてシャッターに絵を描いたり、町田リス園の壁画など町田市を中心に
各地で活動している油絵作家・林絵美の個展。今回、町田の世界堂をはじめ、各地ライブペイントで
制作してきた6.5m×2mの大型作品を展示期間内にライブペイントを行い、完成させる。
また街中にある彼女の作品をマップに示した、まちだ巡回マップも作成予定。
<日程>2018年9月27日(木)~10月3日(水) 11:00~18:00(最終入場17:30)
<会場>3F フリースタジオ・パリオ
<料金>入場無料
<協賛>株式会社クサカベ
【KIN SHIOTANI EXHIBITION “PHOTO+GRAPHIC” in MACHIDA vol.2】
「PHOTO+GRAPHIC” in MACHIDA」の第2弾。新たに町田を歩き、新作を発表予定。
tvk(テレビ神奈川)の番組「キンシオ」にも出演しているイラストレーター・キン・シオタニの
フィルターと筆により町田を表現し、作品を通して新たな「町田」を知るきっかけを作り出すほか、
町田市立図書館との連動企画(特別展示・町田関連本の特設コーナー10/12~)も予定。
また、一般財団法人町田市文化・国際交流財団との共催で、落語家・立川晴の輔と共に、
町田をテーマにしたイベント「キンぱれ」を町田市民ホール(10月28日)にて開催予定。
<日程>2018年10月11日(木)~31日(水) 11:00~18:00(最終入場17:30)
<会場>3F フリースタジオ・パリオ
<料金>入場無料
【まちづくりラボ e.n presents 町田パリオ×絵画造形アトリエ
アトリエ・アルケミスト×宮内康乃 まちだのくうき-聴覚・触覚・嗅覚のワークショップ-】
まちだの街を歩き、「触感」「聴覚」「嗅覚」を使い、感じた「まちだのくうき」をキャンバスに描く。
こどもたち、大人たちが感じた「まちだ」を筆を使わず、体(手・足)を使って絵で表現(作品は後日展示)
<日程>2018年11月3日(土・祝) 14:00〜17:00(受付13:30)
<会場>4F フリースペース
<料金>参加費:大人¥1,500 中・高¥1,000 小学生¥500
<対象>小学3年生~大人
※完成作品は、3Fフリースタジオ・パリオにて展示(11/13~11/18・入場無料)
【「めぐるいのち」 柿内未央写真展×体験WS×マルシェ】
いのちの根源である「食」をテーマに、主に自然栽培や無農薬栽培に取り組んでいる人にスポットライトをあて、
「どんな人がどのような想いで作っているのか」を写真を通して伝える。「種子」に触れ合う体験ワークショップや
野菜や加工品の生産者本人と交流もできるマルシェ、トークショーなども予定。
<日程>2018年11月3日(土・祝)~11月8日(木) 10:00~18:00(最終日17:00まで)
<会場>3F フリースタジオ・パリオ
<料金>入場無料・ワークショップ別途材料費
<企画・運営>トゥーシェ八百屋めしの会 (相模原)
昨年に続きキンシオさんが楽しみですね。
ご本人が前ぶれなくふらりと見えるそうなので会えるかな?