• 町田市堺・忠生
    町田市堺・忠生
  • 町田市鶴川・町田
    町田市鶴川・町田
  • 町田駅周辺
    町田駅周辺
  • 町田市南部・相模原
    町田市南部・相模原
  • ホーム
    2009.05.11(月)
    Post:3

    そうてつローゼンに対抗し「スーパー三和金井店」売り場改装へ

    投稿スペシャル
    sanwa20090510_1.jpg sanwa20090510_2.jpg
    町田マンさんから頂いた写真です。ありがとうございます。

    薬師台通り沿いにある「スーパー三和 金井店」が、
    売り場改装に伴って2009年5月11月(月)に一時閉店し、
    2009年5月14月(月)にリニューアルオープンとなります。
    →場所はコチラ(東京都町田市金井1-44)

    三和金井店は、1993年3月にオープンした店舗ですが、
    近隣では旧トライアル跡地に出店する「そうてつローゼン薬師台店」が
    2009年5月20日(水)に開業する為、それに対抗するために売場改装を行い、
    改装による休業は2日間のみで、大規模な改装にはならないと思われます。

    <お役立ちリンク>
    →三和

    開店情報
    スーパー
    スーパー(開店情報)
    三和・フードワン(スーパー)
  • 開店情報
  • スーパー
  • スーパー(開店情報)
  • 三和・フードワン(スーパー)
  • 投稿者
    投稿スペシャル(No.16:町田マンさん)
    シェアするリンクタグ
    
    0
    コメント
    3件
    1. 町田のたかし (2009年05月12日 23:18)

       こんばんは。 いよいよ、金井薬師台地区においてスーパーにおける競争が始まりつつ盛り上がりそうですが、三和と相鉄ローゼンと駐車場施設をひかくいたしますと断然、三和の方が、収容台数が1番です。
       ただ、今やどこへ行っても各お店でもポイントカードを使っての買い物は、当たり前となっていますが、サービスについてどちらが得かで左右されます。
       また、客層ですが、ごく一般お客さんが多いが、マナーの悪いが相鉄ローゼンではどうかというと、
      やはり相鉄の名がついているので、大手私鉄と関連する会社とあって、薬師台の住民に対して密着できるように考慮し、セルブなお客層をターゲットを狙っているのでしょうか。
       OPをしてからのお互いの動向見て見ないとわかりません。
       ちなみに、私の家からは、両方の店に近いので、どちらのお店が良いか困ってしまいます。

    2. 管理人 (2009年05月15日 01:24)

      三和はやはり駐車場の収容台数がすごいですよね!
      ローゼンのオープンもそろそろでしょうし、楽しみですね♪

    3. 町田のたかし (2009年05月16日 13:55)

       こんにちは。 今朝、相鉄ローゼンを取材してまいりましたが、今のところ大きな変更はありませんが、バックヤードでは、OP準備の為、関係者が使うテントが設置され、大通り側は営業時間や駐車場の入口看板が設置されました。
       皆さんが気になっているのはOPがいつなのかですよねー。
       垂れ幕に書いてあった店員募集はほぼ落ち着いたのかテープで隠してあった状態でした。
       どうもお酒の販売を扱う為、許可申請で時間がかかってしまったのでしょうか。
       まあとにかく、もう一週間様子を見て見ましょう

    このコメント機能は、上記の記事に関する話題のみとさせていただいております。
    (※URLを本文中に書き込むことはできませんので、ご注意ください。)

    お名前
    (必須)
    ※赤い項目が未入力の為、投稿できません。
    コメント
    ※誹謗中傷やなりすまし等の不適切な書き込みはご遠慮ください。
    この内容でコメントを投稿しますか?
    コメントを投稿しています。しばらくお待ちください。
    記事以外の話題は、当サイトの掲示板をご利用ください。
    掲示板
    管理人はコメントへの返信を行っていませんので、管理人宛てのメッセージは、メールをお送りください。
    お問い合わせ
    [Update] 2009-05-11 00:00:05