9月1日の「防災の日」に合わせて、町田市では「総合防災訓練」を、
町田駅周辺の各会場にて、2008年8月31日(日)に実施します。
実施場所は、町田第一小学校会場・町田第一中学校会場・町田駅周辺会場の合計3ヶ所で、
防災訓練の町田駅周辺会場となる原町田大通り JR町田駅前交差点~浄運寺前交差点間が、
2008年8月31日(日) 午前8時~10時まで通行止となります。
【各会場と訓練内容】
<町田第一小学校会場(午前10時~開始予定)>
・体験型訓練コーナー(初期消火・震度体験・心肺蘇生法・はしご車乗車体験など)
・展示・PRコーナー(家具類の転倒防止展示・非常食等備蓄品・仮設トイレなど)
・震災演習(市民及び防災関係機関が連携した地震災害対応訓練)
<町田第一中学校会場(午前9時~開始予定)>
・避難所開設運営訓練
<町田駅周辺会場(午前9時~開始予定)>
・駅前周辺混乱防止対策訓練
(災害時に駅前周辺で発生する多数の滞留者の混乱を防止し、避難誘導にあたる訓練)
・救助・道路啓開訓練
(消防署や警察署などによる、原町田大通りでの救助・車両(障害物)撤去訓練)
数年前の防災訓練の模様ですが、結構見ごたえあるかも?(^_^;)
http://digitalperm.sblo.jp/article/13695727.html
見させていただきました。
あの大通りでこんなに大規模なことが行われていたんですねぇ~!!
ビックリです~
今年もこんな感じになるんでしょうかねぇ。
こんにちは
原町田大通りが朝8時から通行規制と言うことは、
普段9時まで専用の8’・9’番乗り場から発車する路線バスは、
9時以降の8・9番乗り場からターミナル方面へ迂回することになるんでしょうかね…
そういえば、昨年の訓練は市役所の前の町田街道でしたね…
どうやらかなり大規模なので、毎年民放やNHKのニュースで全国へ報道されているみたいです。
そうなるのかもしれませんねぇ~。
今年も大規模な訓練になるかもしれませんねぇ。