町田レンガ通り商店街に、町田駅周辺としては3店舗目となる
「カラオケ館 小田急町田駅前店」が、2008年6月24日(火)にオープンします。
→場所はコチラ(東京都町田市原町田6-10-5 SIA町田ビルディング)
町田駅前へのカラオケ館出店は、2001年5月24日にオープンした
「カラオケ館 町田2号店」以来、約7年ぶりの新規出店となります。
現在カラ館は、109裏手(町田店)とジョルナ裏手(町田2号店)の2店舗ありますが、
両店舗もJR町田駅寄りに位置しますが、今回の新店舗は小田急町田駅寄りの為、
小田急線利用者にとっては寄り易くなりますね。
町田にはカラ館以外にも、カラオケ店大手の「ビックエコー(第一興商系列)」が
駅前に2店舗展開していますが、ビックエコー町田駅前店については、
カラ館町田2号店と同じTip’s町田ビルに入居しています。
またビックエコー町田店から、今回開店するカラ館小田急町田駅前店は、
距離的にも近い位置にあるため、今後競争がより激化すると思われます。
<お役立ちリンク>
→カラオケ館
カラオケの鉄人もありますね
今のところカラオケ館を平日の昼、格安時間帯に利用ている身なのですが、新しいならこの店舗を利用するに越したことはないですね
学生が多い街でもあるので、需要はありそうです
が、半分近くがソフトバンクモバイルの店舗になった久美堂向かいのビックエコーは縮小したわけですよね
他に個人店で、ザ・エルシー脇の「チャム」、相模原市に入りますが、行幸道路沿い松屋向かいくらいに「ゴジュラ」があり、平日の30分は10円くらいだったと思います
ありますねぇ~
新しいカラ館、すごくキレイなビルですよ!
ガラス張りで素敵です♪
小田急の駅からも近いですし、自分も利用するかもしれません。
109前の原町田大通りを横断しなくて済むので、結構便利だと思います。
学生がホント多いですからねぇ~
ただあそこのビックエコーはたしかに縮小して、入口がかなり狭くなってしまいましたが。
ターミナルの方にもありますよね。
コジュラという店は平日30分で10円ですか!スゴイですね。
今日久しぶりに「チャム」に行こうとしたら閉店したのか、跡形もなくなっていました泣
図書館周辺も久々に行ったら風景が一変していて、驚きました。
ゴジェラ行ってみようと思います。