小田急町田駅北口・線路沿いの複合ビル「リード町田ビル」の地下1階にある
居酒屋「北の家族 町田店」が、2023年5月31日(水)をもって閉店します。
→地図を表示(東京都町田市森野1-39-16 リード町田ビルB1F)
町田店が18年の歴史に幕。都内から撤退へ
<写真>北の家族 町田店の店内。完全個室も完備している(プレスリリースより)
北の家族は、1973年(昭和48年)に新宿で誕生した北海道を売りにした居酒屋で、
元々は東京都豊島区南大塚の「北の家族株式会社」が運営し、最盛期には50店舗以上あったものの、
2002年の倒産後に別会社へ譲渡(その譲渡先も後に経営破綻)され、その後何度か運営会社の変更を経て
現在は監獄レストラン「ザ・ロックアップ」などを手掛けた株式会社パートナーズダイニング(本社:新宿区)が運営し、
2023年5月現在では首都圏に3店舗、仙台に1店舗、大阪に3店舗と数えるほどしか無い状況です。
<写真>「北の家族 町田店」が入居するリード町田ビル。、1階にはスシローなどがある。
町田駅周辺では2001年頃(旧北の家族株式会社運営時代)まで原町田に2店舗を展開していたものの、
同年に相次いで閉店したことで一度町田から撤退し、その後現在の町田店が2005年9月20日(火)にオープンし、
町田駅前への再進出を果たして、現在まで約18年に渡って営業してきました。
コロナ禍前は新宿や渋谷などにも店舗を構えていたものの、その後コロナ禍に入ってしばらくしてから閉店した為、
町田店は都内最後の店舗でしたが、その町田店も2023年3月15日(水)をもってランチ営業を終了しており、
以降は夜営業のみに営業時間が縮小されていましたが、これで創業地である東京都から撤退することになり、
首都圏の店舗は川崎と武蔵浦和のみとなります。
町田もどんどん古い店が閉店していますね、残念です。
どうかPOP地下の「庄や」はなくなりませんように…
駅近く、少人数でも個室OK、長時間滞在OKだったから重宝してたのですが。残念・・・
次も個室居酒屋に・・・ならないよなあ〜
以前の北の家族しか知りませんが
生まれて初めてホッケを食べたお店でした。
(昔の実家地方ではアイナメ類はまとめてアブラッコといい、下魚扱いで食べたことがない)
あって当たり前だったものがいざなくなる思うと、足が遠のいたとはいえ寂しい限り。
大学生の時に頻繁に町田に立ち寄っててこの店にも行ったことがある私にとってこのニュースは本当にショック。
周辺だと和民(ここで新歓コンパをやった)もロックアップ(去年ニュースで話題になりましたね)もなくなった。
個人的には大学生の居酒屋離れが閉店した要因の一つかなと思ってます。