南成瀬の運動施設「町田市立総合体育館」で、成人の日に毎年開催される
町田市の成人式「二十祭まちだ」が、2022年1月10日(月)に開催されますが、
今回は感染対策のため、学区別に午前・午後の2部制で実施します。
→地図を表示(東京都町田市南成瀬5-12)
2年ぶりの会場開催は、感染対策で2部制に
2002年から新成人等が中心になって構成する実行委員会に企画運営を委託する方式に切り替えた
町田市の成人式ですが、2021年1月の成人式は国内での新型コロナ拡大で会場開催が中止されて
オンライン配信のみとなったことから、これが2年ぶりの会場開催となります。
現在も国内ではコロナ禍の状況にあることから、感染拡大防止対策のため、
学区別に式典を午前と午後の2部制で実施する分散開催を採用するほか、
参加者が会場内に滞在する時間を短く抑えるため、開催は30分のみに短縮されます。
【開催概要】
<第1部>
時間:11時30分~正午まで(10時30分から受付開始)
対象:次の市立中学校の通学区域(学区)に住んでいる新成人
対象通学区域:
町田第一中学校、町田第二中学校、町田第三中学校、南大谷中学校、
南中学校、つくし野中学校、成瀬台中学校、南成瀬中学校、薬師中学校
<第2部>
時間:14時30分~15時まで(13時30分から受付開始)
対象:次の市立中学校の通学区域(学区)に住んでいる新成人
対象通学区域:
鶴川中学校、鶴川第二中学校、真光寺中学校、金井中学校、忠生中学校、
山崎中学校、木曽中学校、小山田中学校、小山中学校、堺中学校、武蔵岡中学校
<地図>交通規制区間周辺図(町田市HPより)
なお、成人式開催に伴って当日は会場周辺で「交通規制」を実施予定で、
総合体育館西側隣接道路が車両通行止めとなります(規制は9時~17時)
いづれにせよ新成人の前途に幸あれ
振袖姿の方を見かけました
着物も帯もヘアスタイルも
とても美しくて360度ぐるっと
見たくなります
日本で一番着物を目にするのは
成人式の時なのかもしれません
15時前後に町田駅周辺にいたのですが、振り袖姿の方々を見かけました。
今年はそんなに寒くなく、天気もよくてよかったです。
色とりどりで素敵な着物姿、いいですね。