JR町田駅前・町田マルイ1Fに、ブックオフ傘下の「東京古着」10/14open!の続きです。
JR町田駅前の商業施設「町田マルイ」の1階に、
衣料雑貨店「サンキューマート 町田マルイ店」が、
2018年3月3日(土)にオープンします。
→場所はコチラ(東京都町田市原町田6-1-6 町田マルイ1F)
サンキューマート(THANK YOU MART)は、エルソニック株式会社(本社:大阪府)が
全国展開の輸入衣料雑貨店で、町田市内では「109 MACHIDA」の地下に店舗がありますが、
既存店は新店舗開業後も営業を継続し、これが町田駅前2店舗目の出店となります。
今回の出店場所は、2018年2月18日(日)に閉店した古着専門店「東京古着 町田マルイ店」跡で、
同店は2016年10月14日(金)にオープンし、催事店として約1年半に渡って営業してきました。
<お役立ちリンク>
10代向け390円均一雑貨の店のよう。丸井もリーズナブルになったなあ。
109店の方はそのまま継続何ですかね。
町田に2店舗体制?
こっちは古着メインで雑貨は109とかかな?
丸井でキャサリン・ハムネットのスーツを買ったのも遠い昔になりました……。業態変わりすぎてどうなってるのかわからないのでたまには行ってみようかな。
私はジャンポールゴルチェが好きで
服や雑貨を買ってましたね。
ヨーカドーで限定復活した時は
メンズしか無く、安価でショボくて残念。
メンズしか無く→メンズが無く
の間違いです。
すみません。
「初めてのクレカはマルイの赤いカード」世代の私にとって
390円ショップが入るのはなんかこう…時代ですなあ。
2日に外から見ましたが
商品が109店と似ている感じ。
お店は広いですが。
出来れば109と商品構成を分けた方がいいかな?
109の店舗もひとまずは残ることになりましたが、将来的には撤退も視野に入れてるのかもしれません。
名前を変えて施設の存続自体は一応決まった109(4月からはエミィ)も正直先行きがちょっと心配な面がありますからね。
といいつつ、マルイの1階も決して良い立地かと言うと少し微妙で、目の前の歩道は2階のデッキに比べると明らかに人通りも少ないうえ、1階だけエスカレーターがないというのも施設の構造も客をうまく誘導できていない原因のように思えます(エレベーターはありますが)
最近の町田マルイはテナントの入れ替えがとにかく激しいので、サンキューマートも何年かしたらドロンしてたりして・・・。