• 町田市堺・忠生
    町田市堺・忠生
  • 町田市鶴川・町田
    町田市鶴川・町田
  • 町田駅周辺
    町田駅周辺
  • 町田市南部・相模原
    町田市南部・相模原
  • 
    ホーム
    2015.12.25(金)
    Post:17

    JR町田駅前の大型書店「有隣堂 ルミネ町田店」1/11(月)閉店へ

    <追記>有隣堂の店舗跡に「ブックファースト」が出店決定しました。
    http://machida-road.seesaa.net/article/432476465.html

    lumine20151223.jpg
    あおい書店跡に、大手書店「有隣堂 町田モディ店」3/30open!
    文房具店「なかじま 町田ルミネ店」10/21(日)閉店への続きです。

    JR町田駅前の大型商業施設「ルミネ町田店」の7階フロアに入居している
    大型書店「有隣堂 ルミネ町田店」が、2016年1月11日(月)をもって閉店します。
    →場所はコチラ(東京都町田市原町田6-1-11 ルミネ町田店7F)

    有隣堂 ルミネ町田店は、施設が開業した1999年9月22日(水)にオープンし、
    当時はワンフロアすべてが売り場でしたが、2008年3月11日(火)の改装時に、
    売り場を縮小(※空いた部分にはCDショップ「新星堂」が入居。但し現在は撤退。)し、
    現在まで約16年に渡って営業してきました。

    町田駅前では2店舗体制の「有隣堂」

    yurindo20151223.png
    2013年3月には近隣の大型商業施設「町田モディ」の8階に入居していた
    町田地区最大級だった「あおい書店」跡に「有隣堂」が駅前2号店を出店し、
    現在まで2店舗体制となっていましたが、有隣堂がルミネから撤退後も、
    町田モディ店については引き続き営業を継続します。

    2013年には駅前から書店が次々と撤退

    ちなみに町田駅前の書店といえば、前述の「あおい書店(2013年2月17日閉店)」、
    リブロ(2013年6月30日閉店)」、「福家書店(2013年8月31日閉店)」と
    大型店3店舗が2013年に相次いで閉店したことは記憶に新しいと思います。

    2014年に出店した丸善は、わずか3ヶ月で撤退

    2014年11月には「丸善」が町田ジョルナ内に出店を試みるも、
    2015年2月にわずか3ヶ月という異例の早さで閉店してしまいました。

    現在、駅前で営業しているのは、有隣堂のほか、久美堂(3店舗)、
    ソリッド・アンド・リキッド(ブックカフェ、町田マルイ内)のみとなっており、
    全盛期に比べると、町田駅前もだいぶ書店が減ったという印象です。
    (※この他、古書店ではブックオフと高原書店がある。)

    ルミネから次々と消えてゆく古参店舗

    それにしても、ルミネ町田店では2015年、スイーツ販売店「Au Fin Palet」や
    洋食レストラン「つばめグリル」など、施設開業時から入居していた古参テナントが、
    立て続けに撤退していますが、今回の有隣堂の撤退決定により、
    施設内に残る古参店はパステル(パスタ・スイーツレストラン)や
    PLAZA(旧ソニープラザ)など数店のみとなりました。

    yurindo20151223.jpg
    今回の撤退で、7階フロアは約2/3ほどが空くことになりますが、
    今後この場所に新たな書店などが出店するかが注目されます。

    (※武田伸彦さん情報ありがとうございます)

    店舗情報
    有隣堂 ルミネ町田店
    業種:書店
    所在地: 東京都町田市原町田6-1-11 ルミネ町田店7F
    アクセス:JR横浜線 町田駅中央口北口直結
    営業時間:10:00~22:00
    定休日:施設休館日に準ずる
    -- その他情報 --
    開店日:1999年9月22日
    閉店日:2016年1月11日
    用途地域:
    • 商業地域
    ※いずれも2015年12月25日時点での情報です。
    地図
    閉じる
    全画面
    閉店情報
    書店(閉店情報)
    書店
    ルミネ町田(商業施設)
  • 閉店情報
  • 書店(閉店情報)
  • 書店
  • ルミネ町田(商業施設)
  • 投稿者
    シェアするリンクタグ
    0
    コメント
    17件
    1. 元町田市民 (2015年12月24日 20:17)

      町田の文化面がどんどん弱体化していきますね。
      自分も買い物して所用が済めばすぐ帰るようになってしまい、滞在時間もどんどん短くなっているのですが、なにしろ寄りたい店がなくなっていくので仕方ありません。

    2. はまかいじ (2015年12月24日 21:27)

      ルミネカード10%OFFのときはよく利用していました。残念。
      閉店となると。跡地が何になるのかが気になりますね。
      個人的にはぜひ福家書店の復活を期待したいです。

    3. 福竹書店 (2015年12月24日 21:57)

      通常の感覚から考えれば、書店撤退後に再度書店が出店するのはあり得ません。
      売上不振で撤退するのでしょうし。

    4. 富嶽 (2015年12月24日 22:16)

      町田から映画館が無くなり、次に書店も無くなり・・・・。
      今度は何が無くなるのだろうか?
      忠実屋の跡地にシネコン出来たら素敵だと思うんだけどなぁ。
      たしかマンションでしたっけ?
      話を戻して。
      大型書店(それなりに配本に力があって、売れる本も入荷できる)
      のチェーン店が町田に関しては退店しまくりってやっぱり
      何か町田には特殊な事情があるのだろうか。

    5. ふく (2015年12月25日 10:39)

      今の時代、本って贅沢品だよ。
      図書館で借りて、どうしても欲しければAmazonで中古を探す。

    6. 町田好き (2015年12月25日 23:01)

      モディ店の方が広く本が探しやすい(種類が多い)気がする。1店舗に集約させるということでしょうか。

    7. みう (2015年12月26日 20:50)

      窃盗被害も一つの要因では?
      町田は万引き多発地帯ですから。

    8. 元西新井住民 (2015年12月27日 00:28)

      単純に上層階過ぎて不便なのでは?
      モディ有隣堂8階、小田急久美堂8階(いずれも改札階の6階上)ですし、旧三省堂が7階でしたから。
      ネットで購入、宅配で自宅に、が可能な世の中ですから。
      ちなみに…
      町田近在の駅近書店を見てみると、長津田…改札階、玉川学園前…ほぼ改札階、小田急相模原…改札階の1階上、相模大野…改札階の2階上、青葉台駅…改札階の1階~2階上と、改札階からすぐのところにあります。

    9. アルドヘルム (2015年12月27日 01:21)

      この前無印良品に行った時はお客さんはいたように思えましたが、うーむ。
      ネットはほんと脅威ですよね。
      CDショップもモディのタワーレコードがありますけど、一時期無くなりませんでしたっけ?

    10. マチるだ (2015年12月27日 10:17)

      ルミネは町田の一等地だし、新宿、横浜、立川といった主要駅にしかない施設だから、周辺では町田にしかない、という店があった方がいい気がします。有隣堂は中途半端な規模でその辺にある本屋とあまり変わらなかったし、わざわざ町田に行く目的にはなりにくい店だった。スミスとかアンジェビュローみたいな男も楽しめる文化系ショップができてほしい・・・

    11. 楽一 (2015年12月30日 18:53)

      いやぁ…まずいでしょ。本屋なくなりすぎて不便だよいい加減。まともな書店もうないじゃん。モディの有隣堂は品揃え駄目だし、マジな話、ちょっとテナント経営者も考えてほしいわ。ネットで本買うから書店は勝てないとかと理由にならんよ、経営努力してもらわないと…。

    12. 諸派平民 (2015年12月30日 21:33)

      今時有隣堂で注文して何日も待って取りに行くなんかするか?
      Amazonなら探す手間も省けるし家までタダで届けてくれるんだぞ。
      どうしても宅配が嫌なら古本は駅周辺にブックオフがあるし
      新書ならヨドバシドットコムで注文して町田店で受け取ればいい。
      企業努力というよりもそういう時代なんだよ。

    13. マチるだ (2015年12月31日 01:23)

      目的の本が決まってるときは何でもAmazonで簡単に買えちゃうからね。それと勝負しようと思ったらやっぱり品ぞろえがよくないとキビしいと思う。それかマルイ6階のブックカフェみたいに品ぞろえじゃなくて違うもので勝負するか…。町田にはエリア最大規模の本屋みたいなのがあれば便利なんだけどね。都心まで行かなくても町田に行けば手に入る、という。町田に本探しに行ったら目当ての本がなくて泣く泣く都心まで…ってこともよくあるし、不便だなぁというのはよくわかる。モディ店が町田最大(ルミネ店の約2倍の店舗面積)みたいだけど、そのモディ店でさえ吉祥寺や立川のデカい書店と比べると面積半分くらいなんだよね。街の規模から言ったらモディ店を倍くらいデカくしていいはずなんだけど。。。

    14. 元西新井住民 (2015年12月31日 12:03)

       いつ売れるともしれない在庫を大量に抱えて(品揃え豊富・売り場面積大)、明るく清潔な売り場を保ち、賃料高額、お客の入りはそこそこ、じゃあ、長くは続かないのではないでしょうか。
       近隣の某市では、図書館運営を、○○ヤに委ねて物議を醸しましたが、書店自体も従来のイメージにとらわれない形態の模索をするのもいいかもしれないですよね。
       久美堂は、本店は自社ビルなんでしょうか?だとすれば、賃料が不要なんでしょうか。有隣堂の横浜伊勢佐木町本店のように、駅ビルでもないロケーションでも、けっこうな品揃えで商売していて、あのようなパターンが模範なんでしょうが。
       町田は横浜ほどの集客力はないでしょうから、もう少し小ぶりのプランを考えたらよいのではないかと考えますが…。
       近年メディカルビルにみられるような、神保町の古書センタービルみたいに、フロアごとに専門分野の異なる書店の集合体にするとか、ワンフロアを使うなら、フードコート、新横浜ラーメン博物館のように、専門分野の異なる書店を並べて書店小町、書店横丁みたいにするとか…
       さもないと、シャッター商店街のような地盤沈下の一因になるように思います。

    15. 楽一 (2015年12月31日 20:37)

      目的の本だけ買う人はネットで十分でしょうが、店頭で様々なジャンルの本を見て回る楽しみが失われるのは文化面ではよろしくないでしょう。大きい本屋はそれだけで一つのエンタメになるんですがね…残念極まりない。

    16. maka(2) (2016年01月09日 22:43)

      町田の本屋が減ってるけど正直ルミネの所は目立つようで目立ちにくかったのも事実だなと思う、町田の中央図書館は結構大規模だから知ってれば使うもんね・・・
      同じ年閉店の「リブロ」と「福家書店」はどちらもどこかコアな人に特化してた印象がありますね、特に福家書店はエンタメ方向で他で無いと思った物があった記憶があります
      (長年放置されていた長崎屋の所の土地がどうなるかが一番気になる)
      ゲームセンターでも一番大きい所が真っ先に閉店に追い込まれましたけど学生需要が大分減っているのかなという感じもしますね
      ・映画館はシネコン発祥の地の「海老名」が強いんでしょうね(相模大野・町田・本厚木が映画館撤退に追い込まれたし)
      町田周辺駅の商店を衰退気味にしてた町田の吸引力が弱くなっている(他が強くなっている)事を象徴しているなと思います
      (特に海老名)

    17. 元町田市民 (2016年01月10日 18:51)

      ネットで買うからなくてもいいんだというのは実はシステムが使える立場の大人の理屈であって、それが出来ない人や子供たちはただ放置なんですよね。
      書店がないと新しい世界や本に出会えず、図書館で借りるか読まないのが当たり前になって将来の購買層として育たなくなります。現状そうなってきてますしね。
      町田の良さは小田急からJRの端までの徒歩圏内にコンパクトにビルや店が集中していて、飲食店が多いので買い物を楽しみながら途中で食べたり休んだりも出来る所でしたが、買い物する店のバリエーションと飲食店数のバランスがとれていないのが気になります。
      店の前に香りが満ちている魚介専門店はなんであんなに増えてるんですかね?
      ルミネのフロアは半端に小規模店舗が入るのであの階くらいはワンフロア書店にして購入した本が読める
      静かなカフェも併設になればいいんですが、ゆっくり出来る空間や長くいたい、見て回りたいと思わせる動線から見直す必要があるのかもしれません。
      あるいは上層階にあえてOKストアのような安いスーパーを入れることで上層階への集客を見込むのもいいと思うんですが、そういった発想が出ないとわくわくもしないなと。
      個人的には90年代の「生活に密着した、必要なものがバランスよく揃う街」に戻ってくれればありがたいんですが、街のありようをきちんと見直さなければ場としての維持が難しくなりそうです。

    このコメント機能は、上記の記事に関する話題のみとさせていただいております。
    (※URLを本文中に書き込むことはできませんので、ご注意ください。)

    お名前
    (必須)
    ※赤い項目が未入力の為、投稿できません。
    コメント
    ※誹謗中傷やなりすまし等の不適切な書き込みはご遠慮ください。
    この内容でコメントを投稿しますか?
    コメントを投稿しています。しばらくお待ちください。
    記事以外の話題は、当サイトの掲示板をご利用ください。
    掲示板
    管理人はコメントへの返信を行っていませんので、管理人宛てのメッセージは、メールをお送りください。
    お問い合わせ
    [Update] 2015-12-25 00:00:58