2005年2月18日(金)に町田市中町1丁目の町田調理師専門学校近くにオープンした
「セブンイレブン 町田中町1丁目店」が既に閉店し、看板の撤去作業が行われていました。
→場所はコチラ(東京都町田市中町1-2-11)
<写真>営業していた頃の「セブンイレブン町田中町1丁目店」(2008年12月撮影)
それにしても最近、駅周辺での店舗撤退の話題がちょっと多い気がします。
これもやはり不況の影響なんでしょうかね・・・。
記事タイトルリンク | |
URLリンク | |
タイトル+URL |
2005年2月18日(金)に町田市中町1丁目の町田調理師専門学校近くにオープンした
「セブンイレブン 町田中町1丁目店」が既に閉店し、看板の撤去作業が行われていました。
→場所はコチラ(東京都町田市中町1-2-11)
<写真>営業していた頃の「セブンイレブン町田中町1丁目店」(2008年12月撮影)
それにしても最近、駅周辺での店舗撤退の話題がちょっと多い気がします。
これもやはり不況の影響なんでしょうかね・・・。
記事タイトルリンク | |
URLリンク | |
タイトル+URL |
作成者 : machiroad
標題とは少しズレますが・・・。
このコンビニに隣接する駐車場に、行列ができますがどちらの方々なのでしょうか?
黒っぽいマイクロバスで頻繁に送迎をしているようですが、車両には名称の類は表記が何もありません。ちなみに半分以上が女性です。
どなたか、お分かりになりますか・・・。
確かに何やら黒いマイクロバスで送迎しているのをよく見ます。宗教関係でしょうかね?
セブン閉店はとても残念です。塾帰りによく使っていたのですが・・・。
えええええ
ここが閉店とは驚き
先週辺りこの目の前の路を通ったんですが、そのときは全く気付かなかった
隣接駐車場の半分だったか、宗教団体が借り上げて、信者の方々の送迎バス発着場として利用なさっているようですね
その宗教団体は、南大谷の三徳(本町田店)前の道を、中町方向へ登る坂道の途中、左手に本部建物を所有されているようで、そことの行き来をなさっているようです
私も気になってバスを注視したことがあり、「誠成公倫会」と言う組織名がバスの前面窓に小さい札が付いていたと記憶しています
また、同型のバスと特徴ある乗降客(黒靴、黒バッグ、女性が多い)を、その駐車場バス発着場と、本部をたまたま出入りする所の双方で見かけたことがあります
やっすい様
お教えくださいまして、ありがとうございました。
・・・何やら、服装がフォーマル系の方が多かったので、不思議でした。
それにしても、乗降人数はかなり多いですのでそれなりの組織なのでしょうかね。
近寄らないようにします。ハイ。
誠成公倫という宗教団体ですね。一時期週刊誌も賑わせたようですし、政治団体からの街宣もかけられています。周辺の住人はとても迷惑しています。