• 町田市堺・忠生
    町田市堺・忠生
  • 町田市鶴川・町田
    町田市鶴川・町田
  • 町田駅周辺
    町田駅周辺
  • 町田市南部・相模原
    町田市南部・相模原
  • ホーム
    2025.04.09(水)
    Post:7

    町田市が舞台のTVアニメ「宇宙人ムームー」放送へ。キービジュアルに町田駅前も

    ucyujin-mumu20250408.jpg
    <画像>町田駅前が背景に描かれたテレビアニメのキービジュアル
    ©宮下裕樹・少年画報社/京急大学人類再生研究会

    東京都町田市が舞台となっている漫画原作のテレビアニメ「宇宙人ムームー
    TOKYO MXやBS11などの放送局で、2025年4月9日(水) 24時から放送開始します。

    町田を舞台にしたコメディ作、ついに放送開始へ

    grandberrypark20240927.jpg
    <写真>2月にキャスト登壇付き先行上映会が開催された「109シネマズ グランベリーパーク」
    宇宙人ムームーは、少年画報社「ヤングキングアワーズ」で連載される宮下裕樹氏原作の漫画作品で、
    2024年にはTVアニメ化されることが発表され、遠い宇宙から地球にやってきた猫型異星人・ムームーと
    大学生の桜子やアキヒロたちとの日常をほのぼのとした音楽とあわせてお届けするコメディ作となっており、
    2025年2月には「109シネマズ グランベリーパーク」でキャスト登壇付き先行上映会が開催されたほか、
    第2弾キービジュアルではアニメの舞台となっているJR町田駅前などが背景に描かれました。


    <動画>TVアニメ「宇宙人ムームー」第2弾PV(公式チャンネルより)
    4月9日(水)24時から「TOKYO MX」と「BS11」での放送を皮切りに、MBSとAT-Xで順次放送し、
    インターネット配信は「ABEMA」と「dアニメストア」でネット最速配信(4/9 25:00配信)を予定しており、
    翌週月曜25時以降には「Prime Video」や「U-NEXT」などのネット配信サービスでも配信されます。

     <放送情報(30分枠)>
     ・TOKYO MX、BS11・・・2025年4月9日(水) 24:00~
     ・MBS・・・2025年4月12日(土) 26:38~
     ・AT-X・・・2025年4月14日(月) 22:30~ ※リピート放送あり
     <配信情報>
     ・ABEMA・・・2025年4月9日(水) 25:00更新(ネット最速)
     ・dアニメストア・・・2025年4月9日(水) 25:00更新(ネット最速)
     ・その他配信サービス・・・2025年4月14日(月) 25:00~順次更新
    <追記>
    年数が2024年になっておりましたので修正しました。ご指摘ありがとうございます。

     <STAFF>
     原作:宮下裕樹『宇宙人ムームー』(少年画報社「ヤングキングアワーズ」連載)
     監督:髙橋知也
     シリーズ構成:大知慶一郎
     キャラクターデザイン:大田 謙治
     色彩設計:山本真希・勝田綾太
     美術監督:Scott MacDonald
     撮影監督:柚木脇 達己
     編集:神宮司 由美
     音響監督:郷田ほづみ
     音楽:栗コーダーカルテット
     アニメーション制作:OLM
     <CAST>
     ・ムームー(CV:小桜エツコ)
     ・梅屋敷桜子(CV:春海百乃)
     ・デシマル(CV:加瀬康之)
     ・鶴見アキヒロ(CV:梶原岳人)
     ・鮫洲美輪(CV:日比優理香)
     ・天空橋わたる(CV:木内秀信)
     ・六郷 保(CV:熊谷健太郎)
     ・花月園子(CV:藤井ゆきよ)
     ・シベリア(CV:高橋花林)
     ・穴守順一郎(CV:小西克幸)
     <MUSIC>
     オープニング主題歌:サバシスター「ふしぎなきみ」
     エンディング主題歌:さくらこ&ムームー「さよなら人類」

    投稿者
    シェアするリンクタグ
    
    0
    コメント
    7件
    1. (2025年04月08日 20:19)

      放送日時が、MXとBS11を除いて昨年(2024年)になっていますよ。

    2. (2025年04月08日 20:24)

      連投失礼します。
      配信日程も、2024年になっています。

    3. ちょう (2025年04月10日 09:07)

      だいぶ面白かったです
      評判も上々
      東海大学、町田駅前、仲見世は映ったのを確認しました
      桜の見える橋は成瀬高校から階段へ行く橋だろうか
      ほどほどに人が来るといいですね

    4. srk (2025年04月10日 11:25)

      なんとなく地名はボカすのかなと思ったら冒頭から主人公?の行先が「町田」と明言されて結構びっくりしましたが、その後はあまり町田感は無かったかな。
      原作のことはよく知らないのですが、エンディングに町田市などの協力クレジットもありませんでしたし、あくまで舞台が町田というだけで本筋にはあまり関係しないのかもしれませんね。

    5. 古参 (2025年04月10日 15:03)

      原作でも、『町田』の単語しか登場しないので…。
      おそらく、『マルチバースの町田』でしょう。
      EDの背景にあるビル群も、実際の町田駅周辺にしては、ちょっと高層ビルっぽい

    6. 小馬谷 (2025年04月10日 20:22)

      町田市として直接作品には協力してないものの、市のプロモーション業務を請け負ってるポニーキャニオンがアニメ制作委員会のメンバーということもあって、ポニキャンを通じて市も間接的に協力って形みたいで、市役所も一応作品に関してリリースを出してますね。
      ある意味、ポニキャンが関与したからアニメで町田色がやや強まったとも言えますね。

    7. ろっぺえ (2025年04月23日 17:21)

      OP,見晴らしの良い公園は何処なんだろう?

    このコメント機能は、上記の記事に関する話題のみとさせていただいております。
    (※URLを本文中に書き込むことはできませんので、ご注意ください。)

    お名前
    (必須)
    ※赤い項目が未入力の為、投稿できません。
    コメント
    ※誹謗中傷やなりすまし等の不適切な書き込みはご遠慮ください。
    この内容でコメントを投稿しますか?
    コメントを投稿しています。しばらくお待ちください。
    記事以外の話題は、当サイトの掲示板をご利用ください。
    掲示板
    管理人はコメントへの返信を行っていませんので、管理人宛てのメッセージは、メールをお送りください。
    お問い合わせ
    [Update] 2025-04-09 00:00:50