東急田園都市線 つくし野駅西口の商店街「つくし野パークロード」に
「生はちみつ食パン専門店 ローズメイ 町田つくし野店」が、2022年4月15日(金)にオープンします。
→地図を表示(東京都町田市つくし野1-31-3)
秋田の生はちみつ食パン店が、本社所在地の町田市内に出店
<写真>「生はちみつ食パン専門店 ローズメイ 秋田本店」(プレスリリースより)
生はちみつ食パン専門店 ローズメイは、町田市森野に本社を置くはちみつ・ジャムメーカーの
株式会社ローズメイが秋田県秋田市に出店している食パン・ジャムの専門店(実店舗)で、
2021年3月に同店を出店し、秋田県大仙市に食品工場や研究所を置いており、
自社ECサイトではジャムや美容商品等の通信販売も行っています。
<写真>「生はちみつ食パン専門店 ローズメイ 宮原店」(プレスリリースより)
2021年12月には埼玉県さいたま市大宮区に2号店(宮原店)を出店したばかりですが、
今回3号店として、本社を置く町田市内に出店が決定し、2022年2月にオープン予定でしたが、
その後オープンスケジュールがずれ込み、当初予定より約2ヶ月ほど遅れてのオープンとなります。
<写真>出店場所の「つくし野パークロード」と「ローズメイ町田つくし野店」
今回の出店場所は、個別指導学習塾「ウィルゼミ つくし野校」の校舎跡で、
1年以上前から「テナント募集」が行われていた場所への入居となり、
東急ストアつくし野店からすぐの場所に位置します。
<写真>ローズメイの食パンラインナップ(プレスリリースより)
同店の看板商品である「生はちみつ食パン」は、 自社の純粋はちみつをたっぷりと使用し、
自然な甘さが口いっぱいに広がる食パンで、ジャムやスープとの相性も良いのが特長です。
はちみつやジャムの単品販売も行っており、4月15日(金)から3日間はオープン記念として
先着100名様に「国産野の花はちみつ」をプレゼントし、営業時間は10:00~18:00、
毎週水曜定休となります。
市内屈指の高級住宅地ですが
高級食パンブームも一転、高カロリー食パンが嫌われる空気になってきた昨今
さてどうなるでしょうね
OPEN2日目の昼頃に行ってきました。6人ほど並んでいました。
食パンは記事の通り4種類、ハチミツとジャムも売っていました。
1斤単位の販売なので、結局半分は冷凍・・・という事がなくていいと思います。
生はちみつ食パンは高級食パンに似た雰囲気がありますが、一緒に購入したパンドミは思いのほか美味しくて、こっちを目当てに通おうかと思います。