<画像>EMotアプリの電子特急券一覧表示(プレスリリースより)
小田急電鉄のスマートフォン向けMaaSアプリ「EMot」では、
2021年9月21日(火)から電子特急券の予約・購入が可能となります。
EMotの機能拡充で、電子特急券を予約・購入!
<画像>EMotのロゴマーク(プレスリリースより)
EMot(エモット)は、小田急電鉄が開発して2019年10月30日(水)からサービスを開始した
新しいライフスタイルや観光の楽しみ方を提案する無料アプリで、複合経路検索や電子チケット発行、
オンデマンド交通の実証実験(町田市山崎団地の「E-バス」等)などに活用されてきました。
<画像>EMotアプリの電子特急券予約・購入画面(プレスリリースより)
今回、アプリの機能を拡充して新たに特急ロマンスカーの特急券予約・購入に対応し、
事前に登録したクレジットカード情報に基づき「電子特急券」の購入することが可能となり、
既存のチケットレスサービス「ロマンスカー@クラブ」「e-Romancecar」と同様に、
空席確認後の座席指定や、特急列車の変更・払い戻しにも対応しています。
今回のサービス拡充で、「EMot」で特急券と箱根周遊に便利な「デジタル箱根フリーパス」が
アプリ内であわせて購入可能となり、アプリ一つで便利に観光へお出かけできるようになります。
なお、同アプリにおける販売区間は小田急線および箱根登山線の各駅(小田原~箱根湯本のみの利用を除く)を
発着する区間が対象で、東京メトロ千代田線内とJR御殿場線内(小田急線から御殿場線松田駅発着を除く)は
現時点で対象外となっています。
(2023/01/31 18:54)
(2023/01/31 18:02)
(2023/01/31 17:47)
(2023/01/31 15:24)
(2023/01/31 13:40)
(2023/01/31 13:21)
(2023/01/31 12:04)
(2023/01/31 10:34)
(2023/01/31 08:10)
(2023/01/31 07:56)