• 町田市堺・忠生
    町田市堺・忠生
  • 町田市鶴川・町田
    町田市鶴川・町田
  • 町田駅周辺
    町田駅周辺
  • 町田市南部・相模原
    町田市南部・相模原
  • 
    ホーム
    2010.02.17(水)
    Post:3

    町田3・4・33号線、土地収用法による用地取得へ

    m3433-20100212.jpg m3433-20100116.jpg
    都市計画道路 町田3・4・33号線、用地買収はあと1棟を残すのみにの続きです。

    町田市が整備を進めている町田3・4・33号森野大蔵線ですが、
    用地取得難航により、とうとう事業着工期間内の開通が実現しませんでした。

    そのため町田市は、この用地を土地収用法によって用地取得を進めているそうです。
    手続きにはやや時間を要するため、この区間は早くて2012年度開通予定だそうです。

    投稿者
    シェアするリンクタグ
    0
    コメント
    3件
    1. 町田のたかし (2010年02月17日 22:17)

       用地買収は大変ですよ。 土地所有者の説得・交渉が長引くほどたいへんですよ。
       小田急線の複々線高架工事でも20年以上かかっているのだから。
       早期はとにかく交渉時に所有者が条件を受け入れてくれるかどうかです。
       写真で見ると歩道がやたら広すぎる感じがします。
       半分くらいの広さでよかったのだが。

    2. 匿名 (2010年02月19日 03:25)

      歩道の幅の問題は、もともと片側2車線のつもりだった20m幅の道路を1.5車線にしているためでしょう。藤沢街道と多摩境通りも18m幅員で片側1車線ですし、町3.3.36(新町田街道)にいたっては25m幅員で片側1.5車線です。このように当初の予定では片側2車線道路だったのが、完成時には片側1車線になっているのは自動車優先から環境と歩行者優先という政策の変更のためです。具体的には道路構造令が変わったことです。都市計画道路の幅員は都市計画決定で決まっているので矛盾が各地で発生しています。

    3. 芹が谷 (2010年02月19日 03:34)

      この道路の歩道が広いのは都市計画で20m幅員の道路にしてあるのに、片側1.5車線(1車線+駐車帯)として工事しているためです。当初の予定では片側2車線と想定していたのに実際は1~1.5車線という道路は町3.3.36(新町田街道)25m幅員、町3.4.37(藤沢街道)18m幅員、町3.4,25(多摩境通り)18m幅員など多数あります。なぜ片側1車線になったのかは、国の街路政策の変更で、自動車優先から歩行者・環境優先にしたためです。具体的には道路構造令を変えたことです。このため、都市計画と道路との間に矛盾が生じています。

    このコメント機能は、上記の記事に関する話題のみとさせていただいております。
    (※URLを本文中に書き込むことはできませんので、ご注意ください。)

    お名前
    (必須)
    ※赤い項目が未入力の為、投稿できません。
    コメント
    ※誹謗中傷やなりすまし等の不適切な書き込みはご遠慮ください。
    この内容でコメントを投稿しますか?
    コメントを投稿しています。しばらくお待ちください。
    記事以外の話題は、当サイトの掲示板をご利用ください。
    掲示板
    管理人はコメントへの返信を行っていませんので、管理人宛てのメッセージは、メールをお送りください。
    お問い合わせ
    [Update] 2010-02-17 00:00:59